MENU

溶けない葛アイスが人気!和菓子屋「をかの」榊 萌美(さかきもえみ)さんの経歴まとめ!大学・高校は?【激レア】

溶けない葛アイスが人気!和菓子屋「をかの」榊 萌美(さかきもえみ)さんの経歴まとめ!大学・高校は?【激レア】

赤字1000万円の和菓子屋さんを 変な癖のおかげで V字回復させちゃう物語で話題の榊 萌美(さかきもえみ)さん。
2022年12月5日の「激レアさんを連れてきた。」にも出演されます。
榊 萌美(さかきもえみ)さんの実家の和菓子屋さん、高校、大学とった学歴、経歴をまとめました。

目次

榊 萌美さん(和菓子屋をかの女将六代目)の経歴・大学はどこ?

榊 萌美(さかきもえみ)さんの経歴はこのようになっています。

榊 萌美(さかきもえみ)
生年月日:1995年
出身地:埼玉県
高校:東京聖徳大学深谷高校卒業
大学:明星大学教育学部教科専門国語コース中退

大学中退後はアパレル会社勤務され、2016年、20歳の時に実家の和菓子店「五穀祭菓 をかの」に入社。
1年目からヒット商品「葛きゃんでぃ」を開発。
2019年、副社長に就任。
2021年12月には個人ブランド「萌え木」を設立し、現在六代目女将です。

榊 萌美(さかきもえみ)さんの実家は?和菓子屋「をかの」

榊 萌美さんの実家は埼玉県桶川市で135年続く和菓子屋「をかの」です。

榊 萌美さんはその六代目女将として現在働かれています。

お菓子づくり意外の商品開発、営業、広報など経営周りは全てご自身でされているとのこと。

和菓子屋女将六代目榊 萌美さんギャルから経営者になるきっかけ

https://twitter.com/moemi_nu/media

榊 萌美さんは高校時代はギャルだったそうです。

高校卒業後は国語教師を目指して明星大学教育学部教科専門国語コースに入学。

教育実習で教師は向いていないと思い退学。その後はアルバイトに励んだそう。

ある日、お母さまが病気で入院され、お店が危うくなったのが、榊 萌美さんがお店に関わるきっかけになったそうです。

「をかの」の葛きゃんでぃ!溶けないアイス値段は?賞味期限は?

葛きゃんでぃ 引用:をかの

葛きゃんでぃは「溶けない葛アイス」として人気で、TBS「所さんお届けモノです!」でも紹介されました。

本葛を使用して作っているため溶けにくく、もし溶けてしまってもまた凍らせると復活します。

ゼリーを凍らせたようなしゃりっとした食感でさっぱりとした甘さでとてもおいしいです。

12本入りで¥3,920となっています。賞味期限はお届けから半年となっています。

和菓子屋をかの人気商品は葛バーだけではない

をかのでは葛きゃんでぃの他にも様々な和菓子を扱っています。一部をご紹介します

縁起太鼓

引用:をかの

1番人気の和菓子で 虎柄の皮にバタークリームとうぐいす餡を挟んだ洋風のどら焼きです。

フルーツ大福(期間限定)

引用:をかの

・いちご大福(1月〜4月) ・キウイ大福(6〜7月)  ・夏いちご大福(8月) ・シャインマスカット大福(8月〜9月) ・葡萄大福(9月〜10月) ・みかん大福(11月〜12月)の期間限定商品です。

餅米100%の生地で素材にもこだわっています。

榊 萌美さんが「をかの」の経営復活の立役者?!

榊 萌美さんが20歳のときに「をかの」に入社。その4年後、コロナ禍となり、売り上げが激減。

そんな中、テレビ番組で、「をかの」の「葛きゃんでぃ」が紹介されました。

すると、放送中から注文の電話とメールが殺到。まったく生産が追いつかないほどになったそうです。

葛を仕入れている問屋さんなどから、「葛きゃんでぃがテレビで紹介されたおかげで商品が売れて助かった!ありがとう!」と感謝されたのがきっかけで、本気で経営に取り組んだところお店も黒字化しました。

和菓子屋女将六代目榊 萌美さんのツイッター・インスタは?

和菓子屋女将六代目榊 萌美さんは「Moemi / 和菓子屋女将六代目」としてツイッターをされています。

インスタもされています。

まとめ

和菓子屋をかのの女将六代目の榊 萌美さんについて今回はご紹介しました。

ギャルから和菓子屋の経営を一気に回復させるとはとても有能なお方ですよね。葛きゃんでぃは溶けないアイスとのことで、食べてみたいですね。激レアさんで紹介されることでますます売上も伸びそうです!

今後も応援していきたいと思います!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる