東京には幸運を呼ぶ神社が数多くあります。
今回は、その中でも特におすすめの5つの神社をご紹介いたします。
各神社のご利益や参拝前に必ず確認しておきたい参拝マナーについてもお伝えしますので、幸運を引き寄せたい方はぜひご覧ください。
明治神宮
明治神宮は、家内安全、恋愛成就、良縁祈願、厄払い、合格祈願など、さまざまなご利益があります。
拝殿でお参りするだけでも良いですが、ご祈願を受けるのもおすすめです。
祈願祭は、本殿の東側にある神楽殿で行われます。
厳かな雰囲気の中、巫女さんによる神楽舞も見られます。
また、神社としては珍しく、氏子が存在しないため、代わりに崇敬者による団体が設立されています。
清正井と呼ばれる井戸があり、強運をもたらすと言われています。
明治神宮には猪目と呼ばれる、縁起の良いハートマークがあちこちにあるので、たくさん探してみましょう。
広大な敷地内には森林が広がっており、東京の喧騒を忘れ、自然に包まれた空間で心を静められます。
住所:〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1−1
東京大神宮
東京大神宮は、縁結びや恋愛運アップといったご利益があります。
また、女性としての自信が持てる、家内安全や子孫繁栄といった家庭に関するご利益もあるとされています。
芸能の神としても有名であり、多くの芸能界関係者が参拝します。
さらに、高い気・パワーがあるとされ、訪れた人に癒しをもたらしてくれます。
東京大神宮には、様々な種類のお守りがあり、特に「鈴蘭守り」が人気です。
鈴蘭守りは、縁結び・恋愛成就などのご利益があるとされています。
お守りは、授与所で購入でき、お参り後に授与されます。
東京大神宮は都心に位置しており、アクセスが良好なため、お昼休みやちょっとした時間に気軽に訪れることができるのも人気のポイントです。
住所:〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目4−1
根津神社
根津神社は、災厄除け、厄祓いの他にも縁結び、商売繁盛、合格祈願といったご利益があります。
江戸時代最大の神社建築の一つであり、国の重要文化財に指定されています。
また、根津神社の境内には「願掛けカヤの木」「乙女稲荷神社」「駒込稲荷神社」といった恋愛パワースポットがあり、縁結びや恋愛運を願って訪れる方も多いです。
境内には、3,000株のつつじが咲くつつじ苑や都内最長クラスの千本鳥居もあります。
根津神社の社殿や楼門は、豪華で繊細な造りが見事で、どこも落ち着きがあり、素晴らしい神社です。
住所:〒113-0031 東京都文京区根津1丁目28−9
亀戸天神社
亀戸天神社は、学問の神様である菅原道真公(すがわらのみちざね)をお祀りする神社であり、学業成就や合格祈願にご利益があります。
また、拝殿右側にある御嶽神社は、火災除、雪除、商売繁盛、開運にご利益があります。
東参道にある花園社は、道真の妻を祀り、安産、子宝、育児、立身出世の守護神として信仰されています。
亀戸天神社では、学業に関するお守りを中心に多くのお守が用意されています。
特に木彫りの「うそ鳥」のお守や祭神の姿をかたどった天神御守は受験生に人気です。
住所:〒136-0071 東京都江東区亀戸3丁目6−1
浅草神社
浅草神社は、浅草寺の東隣にある神社で、浅草寺を建立した3人を祀っています。
浅草神社のご利益は、心願成就です。商売繁盛や家内安全、夫婦和合、出世、長寿・安産などの祈願があります。
御朱印やお守りも人気で、「大丈夫守」というお守りや、「八方除」の8角形のお守りなどがあります。
主祭神は、土師真中知、檜前浜成、檜前竹成を祀り、東照宮・大国主命を合祀しています。
住所:〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目3−1
確認しておきたい参拝マナー
最初に、鳥居をくぐる前の一礼が大切です。
鳥居は神社の外と内を分ける意味があるため、くぐる前に一礼してからくぐりましょう。
参道の真ん中は神様が通る道とされるため、真ん中を避けて、左右に寄って歩くようにしましょう。
手水舎で手と口を清めるのも重要です。
手水舎はお参りする場所に近く、柄杓で水をかけて手を清め、口をすすいで清めます。
手は左手、右手の順に清めます。
最後に、柄杓を使って手水舎に水を戻し、柄杓を置きます。
まとめ
今回は、東京で幸運を呼ぶ神社を5つご紹介しました。
参拝するだけでなく、それぞれの神社のお守りや御朱印を集めるのも楽しみの1つになるためおすすめです。
参拝マナーをしっかり押さえて、自分に合ったご利益のある神社で幸運をつかむチャンスを引き寄せてください。