
スタバのリユーザブルカップが通常180円のところが110円で買えてしまう店舗が日本にひとつあるってホント?!
今日はこの疑問にお答えします!
スタバの「リユーザブルカップ」って?おうちでスタバ気分にもなれる魔法のカップ
スターバックスは環境に配慮した取り組みを行っています。
その中の一つが紙カップではなく繰り返し使えるカップを使用するということです。
リユーザブル=Reuseable=再生可能
ということになります。
「リユーザブルカップ」は 見た目はスタバの紙コップそのまんま。
違いは繰り返し使えるプラスチック製ということです。
薄いプラスチックでパカパカしていてすぐ使えなくなるのでは?と思いきやそんなことありません。
丈夫なプラスチックで何度も使えます!
そしてタンブラーより断然軽いです。
しかも、蓋つき。
環境に優しいだけでなくテンションも上がるカップになっています。
リユーザブルカップは電子レンジも食洗器もOK!ホットもアイスにも使える!
リユーザブルカップはホットでもアイスでもどちらでもOKです。
なかなか嬉しいポイントです。
リユーザブルカップのスペック
✅耐熱温度が約120度
✅耐冷温度が約-20度
✅電子レンジOK
✅食器洗い機OK
✅完全密封×
→飲み口が空いているため、完全密封されているわけではありません。
✅内容量→約473ミリリットル
✅スタバ店舗にリユーザブルカップを持って行くとドリンクの値段が20円割引!
フリマサイトやオークションサイトで高額で売られていますが断然ドリンクと一緒に買うほうがお得です。
リユーザブルカップがたった110円で買える店舗は皇居外苑和田倉噴水公園店
今まで、テイクアウトでオーダーするときは紙カップ又はプラカップになっていたのが、リユーザブルカップの登場でゴミの削減が実現しました。
この「リユーザブルカップ」本来は180円します。
しかし日本にたったひとつだけ110円で「リユーザブルカップ」を購入することができる店舗があります。
それが 昨年の12月にオープンした「スターバックス コーヒー 皇居外苑 和田倉噴水公園店 」です。
スターバックス 皇居外苑 和田倉噴水公園店
営業時間 | 07:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 100-0002 東京都 千代田区 皇居外苑3-1 |
アクセス | 大手町駅/D2番出口(東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ千代田線、東京メトロ東西線、東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄三田線) 徒歩2分 大手町駅/D1番出口(東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ千代田線、東京メトロ東西線、東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄三田線) 徒歩3分 大手町駅/D1番出口(東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ千代田線、東京メトロ東西線、東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄三田線) 徒歩3分 |
備考 | 自転車持込み禁止 駐輪場/駐車場なし |
皇居外苑和田倉噴水公園店 限定メニューは「和三盆」と「アーモンドミルク」
スターバックス皇居外苑和田倉噴水公園店には 限定のメニューもあります。
「和三盆 アーモンドミルク フラペチーノ®︎」と「和三盆 ムース フォーム アーモンドミルク ラテ」
です。
和を感じるほんのり甘い味わいの「和三盆」のラテ。
そして今注目されている、植物性ミルクのひとつである「アーモンドミルク」をふんだんに取り入れたフラペチーノ。となっています。
この店舗な、中に入ってみると天井が高く、とても広々としており、内装も木が多く取り入れられており、自然や木のぬくもりを感じられる店舗となっています。
「和」であったり「植物性ミルク・アーモンドミルク」がキーワードとなってる限定メニューは皇居外苑和田倉噴水公園店 にぴったりです。
和田倉噴水公園は天皇陛下のご結婚を記念して作られた公園
和田倉噴水公園は、昭和36年に上皇陛下のご結婚を記念して作られた大きな噴水を、平成5年6月の今上天皇のご結婚をの時に、「継続と新たな発展」をテーマに再整備しされたものです。
平成7年6月に完成しているので、もうすぐ作られてから30年ほど経ちます。
今まで現在、スターバックスとなっている場所は高級レストランでした。
スターバックスに変わったことによって、一気に盛り上がりが増しています。
天気の良い休日はスターバックス店舗の横にずらりと行列ができています。
とはいえ公園自体はとても広いので混んでいるという感じは見受けられません。
和田倉噴水公園は都内屈指のパワースポット
和田倉噴水公園、実は都内屈指のパワースポットとしてとても有名です。
また、それぞれのモニュメントにもて テーマがあります。
掛橋は「希望」を表しています。
大きな噴水は「再生」を表しており、今を映し「歴史を語る」噴水となっています 。
スターバックスが入っている「休憩所」は豊かな大自然の恵みや日の光が生み出す「憩いの空間」として作られています。
憩いの場は「時空を超えて全てを結ぶ」というテーマとなっています。
まさに上皇陛下のご結婚をお祝いして作られたという声だけあって全てが完璧といった印象です。
まとめ
スターバックス和田倉噴水公園は都会の真ん中にあるにも関わら 非常に空気もよく、 まさにパワースポットといった場所です。
とても意味のある公園ということで環境に配慮したスターバックスの店舗にはふさわしい場所ではないでしょうか。
スターバックス皇居外苑和田倉噴水公園店でリユーザブルカップ と共に癒しの時間を過ごしください♬