新海誠監督の新作「すずめの戸締まり」の情報が続々と出てきています。
「君の名は。」や「天気の子」が大ヒットし、
新作もとても楽しみですよね!
今回はそんな新作「すずめの戸締まり」の気になる公開日や前売り券などの情報について見ていきましょう!
すずめの戸締まり公開日はいつ?前売り券発売場所は?

すずめの戸締まりは、2022年11月11日(金)全国ロードショーとなっています。
前作の「天気の子」の公開日から3年ぶり、
上映期間最長351日を記録した「君の名は。」からは、6年経ちました。
新海誠監督作品は毎回とても素晴らしい作品なので今回もどんな作品なのか今からとてもワクワクしますね!!
前売り券発売場所は?
すずめの戸締まりの前売り券発売場所に関しては、今のところ公式からの情報はまだありません。
映画の前売り券が買える場所には、
- 全国の上映劇場
- チケットぴあ
- ムビチケ
- コンビニ
などがあります。
過去の新海誠監督の作品はローソンでの限定特典付き前売り券が販売されているので、コンビニの中ではローソンでの販売が有力です。
ただ、過去の作品の中には前売り券自体を発売していない作品もありました。
すずめの戸締りも前売り券が発売されないこともありえます。
- 過去の作品と前売り券の有無と発売日
星を追う子供 2011年3月12(土)
言の葉の庭 発売なし
君の名は。 2016年7月2日(土)
天気の子 発売なし
このように交互に発売あり、なしときています。
前作がなかったので今回はあるかもしれませんね!
ちなみに前売り券の発売日ですが、すべて映画公開日の約2か月前の土曜日となっていることから、今回も公開2か月前の土曜である9月10日(土)か9月17日(土)になるのではないかと予想されています。
前売り券が発売されるかどうかも楽しみに待ちたいですね。
すずめの戸締まり前売り券特典やグッズは?
すずめの戸締りの前売り券特典やグッズに関してもまだ情報は発表されていませんが、クリアファイルや限定冊子などが予想されています。
その理由は「君の名は。」の前売り券(ムビチケ)特典グッズがA4クリアファイルだったためです。
過去作品のグッズを見ていきましょう。
- 天気の子(前売り券の発売はなし)
- ローソンでの限定グッズ
凪のレインコート風バスタオル
ポンチョ
防滴スマホケース
クリアボトル
オリジナル傘
- 一番くじ
おりたたみ傘
グラス
イラストボード
アクリルキーホルダー
- 君の名は。
- ムビチケ特典
A4クリアファイル 劇場限定、全国限定3万枚
- 劇場限定グッズ
ヘアゴム、トートバッグ、キーホルダーなど26種類
- ローソン
オリジナルブロマイド
- 一番くじ
グラス、アートフレーム
過去作品もさまざまなグッズなどがあったようですね!
前売り券特典以外にもたくさんグッズが出そうですが、どちらもグラスやキーホルダーはグッズになっているので今回もあるかもしれませんね。
グッズの情報も楽しみに待ちましょう!!
すずめの戸締まりをお得に観るには?

すずめの戸締りをお得にみるためには、
- ムビチケ前売り券を購入する
- 映画館のサービスデイを利用する
- クレジットカードの特典を利用する
などの方法があります。
ムビチケ前売り券を購入する
ムビチケとは全国の映画館で利用できるデジタル映画鑑賞券のことで、ネットで座席指定が可能です。
このムビチケ前売りを購入しておくことで、いつでも一般鑑賞料金より最大500円安く観ることができます。
とてもお得ですね!
オンライン、コンビニでの購入ができ、カード型のムビチケ前売り券の購入は、各映画館とプレイガイドで購入できます。
注意点も見ておきます
3D、IMAX、MX4D、4DXなどを含む特別上映の鑑賞には座席指定の際に追加料金を支払う必要があること。
非対応の映画館もあること。
絵柄付きの券は発行されないこと。
絵柄付きの券が欲しい方は、デジタルの前売り券では手に入らないので注意してくださいね!
- 前売り券が発売されるかどうかはまだ発表されていません。
映画館のサービスデイを利用する
映画館によって異なりますが、毎月1日は安く鑑賞できるファーストデイなど様々なサービスデイがあります。
例としてTOHOシネマズのサービスデイを見てみましょう。
レイトショー :毎日20:00以降 1400円
ファーストデイ :毎月1日 1200円 (12月1日は1000円)
TOHOウェンズデイ:毎週水曜日 1200円
auマンデイ :毎週月曜日 1100円 (auスマートパス会員、auスマートパスプレミアム会員のみ)
映画館によって異なるのでお近くの映画館のサービスデイをチェックしてお得に鑑賞してみてくださいね!
クレジットカードの特典を利用する
クレジットカードによって特典の割引率は変わりますが、1000円~1400円ほどの値段になるカードもあります。
カードの使用、またはカードの提示で割引になったり、ポイントがついたりします。
カードによって違うので、よく行く映画館で使えるカードを利用してお得に鑑賞しましょう!
すずめの戸締まりのあらすじは?

引用元:すずめの戸締り公式サイト
主人公の17歳の少女「岩戸鈴芽」が、日本各地に開く、災いの元となる「扉」を閉じていく冒険物語です。
この映画の公開に先駆けて、8月24日に原作小説が発売されています!
小説「すずめの戸締り」は新海誠監督が自ら執筆しており、
「毎回書き始める前はやや気が重く、書き終えるころには絶対に必要な仕事だったという気持ちになる。ヒロインである鈴芽の心を文章で追いかけていく作業は、たとえ映画版が存在しなかったとしても、僕にとってはやらなければならない仕事だった。」
すずめの戸締り公式サイトより
と語っています。
映画を観る前に小説版を読むことで理解が深まり、より映画版を楽しめそうですね。
小説「すずめの戸締り」
著者 :新海誠
発売日:2022年8月24日(水)
定価 :748円(税込み)
電子書籍の配信もあり。
映画の公開まで期間がありますが、既に、すずめの戸締まりの予告編や特報映像が公開されており、公式サイトでは気になるキャラクターについても情報が明かされています。
中でも話題になっているのが、人の言葉を話す白猫のダイジンです。

#ダイジンといっしょ のタグをつけてのSNS投稿が多く見られます!!
すずめの戸締まりは公開前ですが盛り上がっていますね!
「君の名は。」のヒロイン声優の上白石萌音さんは、未完成の状態のすずめの戸締りをいち早く観て、
「明るい明日を信じてみたいなと思わせてくれる。前から引っ張ってくれるような前向きな終わり方。」
すずめの戸締り制作発表会見より
と制作発表会見で語っていました。
観ると元気をもらえそうですよね!!
ますます「すずめの戸締り」公開が楽しみです!!
まとめ
今回は、すずめの戸締りの公開日や前売り券特典グッズ、あらすじについてご紹介しました。
公開日が待ちきれませんね!!
まだ未発表の情報も多いですが、発表され次第新しい情報を追記していきます!
最後までお読みいただきありがとうございました。